このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

滋賀県湖南市三雲1196

1人で悩んでませんか?

  • 以前より学校を休むことが増えてきた
  • 病院で「自律神経失調症」と診断された
  • 起立性調節障害と診断された
  • できるだけ「薬」に頼りたくない
  • 家でできることを知りたい
  • 通院しているが変化がない
  • 発達の状態が気になる
  • 発達のグレーゾーンだと思う
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

もう大丈夫です。
ぎゃおに相談して下さい

3つのオンラインコース

1. 不登校になる不調相談
学校を休むことが増えてきた。
不登校や行き渋り、放課後登校で先が不安。
このような状態には必ず、カラダからのサインが出ています。お子様の状態を確認しながら、「具体的に」何をしていくかをお伝えします。
2. 発達に関する相談
お子様の発達の中でも「発達グレーゾーン」は支援がなかなか届きません。手立てが見つからず困り感が増えて、できない経験を沢山積み重ね自己肯定感を下げていきます。できない子ではなく、できない要因がカラダにある。その観点から、凸凹のどんな状態の子へも、お子さまに合った「具体的に」できるサポートや支援法をお伝えします。
3. 学校の先生専門の相談
ぎゃお自身が先生だから、不調経験者だからこその先生専門のコースです。
・このまま教職を続けられるのか
・どのように休めばいいのか
・復職のタイミングや目途は
・休めないけど体調を何とかしたい
このような状況に、経験者として自律神経の専門家として学校現場を知るからこそ、適確にそして全力でサポートします。
現状の出口を見つけたい先生。相談ください。

3. 見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

オンラインで何をするの?

時間と料金

対象・料金など

45分/11000円
45分 オンライン相談を行います。
(実質40分程になります)
90分/17500円
90分 オンライン相談を行います。
(実質85分程になります)
45分の枠よりも、お伝えできることが多く
現状を聞く時間や質問にもゆとりを持って
お答えできます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

相談までのスケジュール

問診表が確認でき次第、ぎゃお先生の方から
状況の確認や入金方法などの連絡を個別に致します。

オンライン相談

平日のみの受付です
どうしても土曜日を希望される場合は
事前に相談ください!
友だち追加
予約の仕方や諸々が分からない!どうしよう。
という方はとりあえずLINEに登録いただき
「オンライン相談したいです」とメッセージを
送ってください!!

よくある質問

  • Q
    子どもしか診てもらえませんか?
    A
    子どもの不調改善を専門としていますが、大人の方のうつや自律神経失調症も施術た相談することができます。
  • Q
    自律神経の症状ではないかもしれません
    A
    どのような症状や悩みで困っているのかお気軽に相談してください。LINEで無料相談もできます。
  • Q
    何歳から施術可能ですか?
    A
    基本的に0歳から「お困り」の症状に対してアプローチできます。お母さんお父さんが、家庭でできる発達ケアやサポート法を教えることもしています。
  • Q
    保険証は使えますか?
    A
    当院は健康保険はお取り扱いしていません。
  • Q
    初めての環境が苦手ですが、大丈夫ですか。
    A
    当院は完全個別対応で、予約時間には他のお客様は院内に居ません。大きな声を出したり、落ちつかない様子でも誰にも迷惑をかける心配はありません。新しい場所が苦手なお子さまでも、慣れるまで安心して過ごして頂ける環境を用意しています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Instagram
2万人フォロワー
毎日情報発信中!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。